おはようございます。
今日は朝からコーヒーを7杯飲んでるaiです。
春といえどもうちの中は、朝は特に寒いです。
ストレスたまってコーヒーがぶ飲み!!て訳ではないんですけども
寒いととことんあったかい飲み物を飲んでしまう。。。。結果7杯☆
胃に悪そうですね(+o+)
さて、日曜に古ーいスマホからiphoneに機種変更した私。
昨日の夜もiphoneと葛藤しておりました。
iphone初心者にはアップルID取得はかなり手ごわく、何とかID取得し、やっとアプリ等をインストールできたのが昨日!!
家計簿アプリ ドクターウォレット↓
ドクターウォレット これもやっとインストールできました。
が!!
スマホに疎い私。。。。
うまく操作できず、前のスマホでドクターウォレットに登録したIDを忘れてしまい。。。
データの引継ぎができなかった(ー_ー)!!
思い当たるメアドでログインを試みるも認証できず。
しかたないので、前使っていたスマホのデータを全部手入力したよ
これがかなり疲れたー(;O;)
やっぱ私はズボラですぅぅぅぅ
普通は、登録したIDとかの情報は
自分でメモしたり、後でわかるように管理しているんでしょうね
私はめんどくさいのでそういうのスルー。
結果、過去2週間分のレシートを手入力する羽目になりました。
手入力してみて、レシート送信だけで家計簿が完成する素晴らしさを実感☆
日曜からレシート登録できていなかったのでかなりたまってる。
カシャカシャ、撮影して、送信!!
1分足らずで作業終了。
やっぱ、いいわぁぁぁ ♡
簡単って、すばらしいですね♡♡
前のスマホの時は携帯アプリだけで家計簿つけてたので
今回パソコンからもログインしてみました。
なんか、スマホアプリより見やすいし、
グラフもわかりやすい。
家計簿のカルテやグラフの表示、分析などもしてくれます。
自分の家計の状態がよくわかる!!
そして、シュミレーションなるものも!!
自分の年齢、年収、子どもの数などを入力すると
これから必要なお金を計算してくれるんです
(例えば、子ども幼稚園、小学校、中学校。。。。。。など成長するにつれて
すべて公立の場合、私立の場合の学費など)
ざっとやってみたけれどもうちの家計は将来赤字決定。。。。
老後が怖い、という結果に。
また時間のある時にじっくりシュミレーションしてみようと思います。
また、ドクターウォレットでつけた家計簿をひと月ずつ
公開していけたらな、と思っています。
ズボラでもできる家計簿
ドクターウォレット ちょっとはまりつつあります♡
興味のある方はためしてみてくださいね!!